束感
メンズショートでは常に人気のある束感セットです![]()
同じカット、髪型でも使うスタイリング剤を変えると束感が作りやすくなります![]()
【ウイウイ 7】はツヤが出るハードワックスで束感が簡単に作れます![]()
実際に使用前と使用後の写真を載せていきます![]()
使用前
使用後
下準備として髪の毛の1プッシュくらいだけスプレーで湿らすか、ワックスを取る手を水で濡らしておきます![]()
最初から形を作っていくのではなく、一番最初は
ワックスを手の指先(手の平ではない)に指先から1関節分くらいワックスを出します![]()
ワックスを出したらシャンプーをするみたいにワシャワシャと全体にまんべんなくつけます![]()
使用前
使用後
全体につけ終わったら、後ろは襟足(ネープ)の方からと
サイドはモミアゲ、耳回りと髪型の下の方から指でねじって束を作っていきます![]()
片方のサイドで3つに分けて1段ずつ束を作っていきます![]()
使用前
使用後
上(トップ)の方まできたらトップの束を作るよりも先に前髪から作っていきます![]()
使用前
使用後
お客様が自分で出来る範囲の束感としては十分だと思います![]()
ホーユーのミニーレ【ウイウイ 7】はハードワックスで使いやすく
束感が出しやすいです。
【ウイウイ 9】はメガハードなのでもっと短いショートの人には良いと思います。
【ウイウイ 5】はライトタイプでナチュラルな感じになるので束感を作るには弱いと思います。
【ウイウイ 7】と水を混ぜるよりもセット、スタイリングしやすいのが【ウイウイ 7】と
【ウイウイ 5】を1対1で混ぜるとやりやすいです。
ぜひやってみて下さい!
次はドライワックスで束感セットをした写真です![]()
やり方は【ウイウイ】と同じです![]()
【ドライワックス】の方が自然な毛束を作れます![]()
【ウイウイ】はこちら↓↓
同じ髪型でもワックスを変えたり、スタイリング剤をジェルやスプレーなどに変えるだけでも
雰囲気が変わりますので日々の変化を楽しみたい方におすすめです![]()
後日束感セットのやり方の動画も公開する予定です![]()












